私たちはこれまで、「ビジネスシーン、生活シーンで用いる原稿の作成にめっぽう強いニーバーオフィス」という位置づけで、依頼者様よりお喜びのお声をいただいてまいりました。このようなお喜びのお声に対し、平素からの学びの努力が実ったためであると、業務への高い誇りと充実感を日々感じているところでございます。
																	
																	
																	ではなぜ私たちが優れた原稿をご提供することができているのでしょうか?
																	
																	
																	私たちは、既存の力として、
																	1、依頼者様にお読みいただく、気持ちがたっぷりこもったご挨拶の文章を作成する経験とノウハウを多分に持っています。
																	2、会議用のレジュメや裁判用資料として用いていただく、正確性の高い会議録を作成する経験とノウハウを多分に持っています。
																	3、依頼者様の不測の事態をできるだけ緩和させる、ポイント、責任の所在を明確にした謝罪の文章を作成する経験とノウハウを多分に持っています。
																	 
																	これらが多くのご支持をいただく理由であると捉えています。
																	しかしながら、これらは2番目の理由であり、1番目の理由ではありません。
																	 
																		
																	1番目の理由、つまり、私たちが優れた原稿をご提供できている源泉は、
																	「一生懸命、作成する」 
																	この1点でございます。
																	
																	
																	一生懸命
																	
																		
																	もう使い古された、混迷を極めている現代社会には似つかわしくなく、ともすれば「カッコわるい」と揶揄される行為行動かもしれません。
																	しかし、一生懸命携わり、一生懸命理解し、一生懸命調べることによってのみ、依頼者様のご要望に沿った原稿を作成できるものであると考えています。
																	私たちはこれからも曇りのない眼でまっすぐ前を見て、一生懸命歩んでまいります。